法政大学神奈川県校友会総会(第12回)

 令和7年7月6日(日) 横浜中華街『廣東飯店』 第12回法政大学神奈川県校友会総会が、開催されました。 恒例の講演会は、QRコードを開発した 法政大学名誉博士 株式会社デンソーウェーブ主席技師でおられます 原 昌宏 先生をお招きして、『世の中を変えたQRコードの開発物語』という題目でお話しを頂きました。 開発当時、バーコードを使用して製品管理を行っていた現場よりの「お困りごと」に目を向け、生産効率向上のため研究を進めていたこと。また、QRコードの特許を取らなかった理由として、世の中に如何に、広く利用しもらうかを考えた時に、自社で囲う技術より、世間一般で利用してもらう方を選択したという話をうかがいました。また、新しいモノを創造する際、身近な趣味やモノからアイディアを得ること、時には遊び心を持った創造が必要なことの話がありました。いくつになっても「好奇心」を忘れず、常に改善、最適を目指す気持ちが大事であるという原先生のお言葉には感銘を受けました。常に前向きで好奇心を持ち進んでいくことは、いくつになっても大事なことですね。

 毎年恒例ですが、総会の〆は、「校歌斉唱」です。

 元応援団長の法政大学校友会 田中副会長の号令のもと、今年も声高らかに大合唱で終わりました。本日も、大学本部、後援会、千葉県、山梨県、静岡県と各支部の方々が起こしいただき、誠にありがとうございます。参加された皆様、大変お疲れ様でございました。

 今後とも、法政大学神奈川県校友会をよろしくお願いします。

法政大学川崎法友会

本会は、法政大学ならびに各附属学校同窓生や教職員ならびに退職者で組織し、川崎市内を中心に文化的かつ社会的交流事業を行い、会員相互の親睦を図り、母校法政大学の名誉を高め、地域のさらなる発展に寄与することを目的とし、2012年7月1日に発足いたしました。 一般社団法人法政大学校友会  法政大学神奈川県校友会 法政大学川崎校友会